寝るときに特殊なコンタクトレンズを装着し、角膜の形状を変化させ裸眼視力を改善する治療法です。
日中は角膜形状の矯正が維持され、裸眼で過ごすことができます。
大人に比べて角膜が軟らかい若年層には特に効果的だと言われています。手術を必要とする「レーシック」と違い、コンタクト装用を中止すると元の状態に戻る点も安心です。
オルソケラトロジーは、近視治療において現在最も注目されている技術です。
厚生労働省(日本)を始め、FDA(アメリカ)、CEマーク(ヨーロッパ)など世界各国で承認を得ており、世界中で200万眼に使用されています。
特殊なデザインの高酸素透過性ハードコンタクトレンズを就寝時に装用することで、角膜を適切な形状に矯正し、目の奥の網膜上にピント(焦点)を合わせます。
子供の近視進行の抑制効果があるといわれています。成長期は近視も進行しやすいといわれています。オルソケラトロジー治療は、近視進行の抑制効果があると論文で発表されるようになってきました。
本治療は自由診療(保険適用外)となります。
治療費用 | |
---|---|
初回治療費総額 (両眼治療の場合) |
両眼総額 120,000円(税込) 【内訳】レンタル料10,000円(税込)(+レンズ保証金 お預かり)/ 治療契約費110,000円(税込) (初年度治療費には契約後1年間の検査費、初回レンズケアセット費用も含まれます。) ※トライアルレンズレンタル時にレンズ保証金として1枚につき25,000円お預かりします。 お預かりした保証金はトライアルレンズの破損や紛失が無ければそのまま治療契約費へ充当いただけます。 |
保証について | レンズ破損や度数調整はレンズ発注から6ヶ月間以内、1回まで無料となります。 |
2回目以降のレンズ処方費用 | レンズ1枚につき25,000円(税込) |
日帰り白内障手術
小児眼科
![]() |
![]() |
![]() |